血液検査やレントゲンでは見ることのできない体質や性格。でも私たち人間と同じように動物でも病気の予防や治療効果に大きく関係しています。私たち漢方医は、東洋医学の背景の一つである「五行説」に基づき、ワンちゃんを「木」「火」「土」「金」「水」の5つのタイプに分類し、毎日の健康管理や個別診療に役立てています。
さて、あなたのワンちゃんは何タイプでしょうか。10個の質問に答えて判定してみましょう。
うまく表示されない方はこちらから
猫の体質診断をする五行説とは
中国古来から伝わる自然哲学の一つで、ありとあらゆる森羅万象は「木」「火」「土」「金」「水」という互いに影響し合う5種類のエレメンツから構成されており、これらのエレメンツの相互作用や盛衰によって自然界の仕組みや循環が生まれるという思想です。「陰陽説」とともに、現代漢方医学の背景をなしています。
五行説に基づくと、 私たち人間や動物の本質も5つのエレメンツのいずれかに属しています。この基本のタイプが分かれば、体質や傾向、なりやすい病気がある程度判断できるため、病気の予防治療や体質改善、食事管理に役立てることができます。
例えば、「火」のタイプのワンちゃんは、感情の起伏が激しく、これがストレスとなって病気の原因になることが多いため、精神状態を穏やかにするような食事療法やトレーニング指導を行っています。
ただし、実際の診療現場では、2つ以上のタイプを合わせ持っていたり、病院と自宅ではまったくタイプが異なる場合もよくあります。また、しつけやトレーニングによって本来の性格が隠れていて、何回か診療を重ねていくうちに本当のタイプが見えてくることもあります。
これは、私たち生命体も自然の流れと同様に、さまざまな経験、環境との相互作用、他のエレメンツとの交流を経て常に変化しているためです。また、私たちの体の内部にも5種類のエレメンツ(臓器)が存在しています。これらの影響により、外見上、別のタイプに見えることがありますが、本質は一生変化しないと考えられています。
木タイプの犬 火タイプの犬 土タイプの犬 金タイプの犬 水タイプの犬- Beinfield H, Korngold E. Who Am I? Five Phase Types. Chinese Medicine Works 2007.